セミナー.gif syousasshi.gif                                                              就職活動の面接もESもお任せ!就職活動トータル支援サイト [GAQOO(ガクー)]                banner_gaqoo.gif                                                                                                                       内定実績延べ3000人!≪人事の攻略ポイント≫をすべて公開!                                                                     【就職活動2011】楽!楽!内定塾

2009年06月22日

アルバイト代はいつも何に使いますか?

ブログを見て参考になったら、応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

「今日は、就職活動の面接でよく聞かれる質問の
「アルバイト代はいつも何に使いますか?」 の意味と対策です。

■この質問の意味
自分で稼いだお金の使い方や価値観を探る質問。

■対策
どういった目的でアルバイトをしているのか?は、何のために働くのか?に通ずるものがあります。
学生時代は本来、学業に力を注ぐものであるのをアルバイトに時間を注いでいるわけですから、
お金の使い道にも何かしらの考えがあると良いですね。

■返答例
『3ヶ月に1回くらいのペースで海外旅行に行く費用にしています。学生時代しか自由な時間が取れないと思いますので、今のうちに海外に行き、今までとは違うものの見方や考え方を身につけたいと考えております。』
何に使ったか?ということよりも、なぜそれに使ったのか?を意識して伝えましょう。


ランキング参加中です♪1クリックお願いします!
best4.gif
posted by 内定塾 at 20:06| Comment(1) | 面接ノウハウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

弊社は土日の休みが少ないけど良い?

ブログを見て参考になったら、応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

今日は、就職活動の面接でよく聞かれる質問の
「弊社は土日の休みが少ないけど良い?」 の意味と対策です。

■この質問の意味
どれだけの決意・意気込みを持って志望しているのかを探る質問。

■対策
基本的に決められた休日のとおり休める会社がほとんどですが、業種によればプロジェクトの締め切り日や、サービス等の納品日になれば休日返上ということもあり得ます。
チームでの仕事の場合は、そのとき『自分だけ休みます。』というのは周りに迷惑がかかってしまいます。
そういった現実を理解して、融通を利かせられる学生なら、企業にとってありがたい人材です。
企業の立場に立って、どういう人材なら企業にとってメリットとなるのかを考えて答えましょう。

■返答例
『問題ありません。早く一人前になれるように人一倍働く決意で御社で働きます。』
こんな優等生の発言がサラっとできたら感動です。他人よりたくさん働けることも才能です。

ランキング参加中です♪1クリックお願いします!
best4.gif
posted by 内定塾 at 19:02| Comment(0) | 面接ノウハウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

貴社と御社の使い方

ブログを見て参考になったら、応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

以前セミナーで大反響だったのが、貴社と御社の使い分けのトピックでした。
この機会に、ぜひ使い分けを覚えておいてください。


『貴社』、『御社』ともに相手の会社を敬って表現するときに使います。

この2つに使い方に違いがあることはあまり知られていません。
ぜひ、あなたは、違いが分かる人になってください。

『貴社』と『御社』の違い。

一般的に、 口語では、『御社』
      文章では、『貴社』 
      というように使い分けます。

つまり、 面接では『御社』
     ESでは『貴社』を使えばいいのです。

ただし、実際のところ、、、
語り口のようなESでは『御社』と表現しますので、すごく曖昧です。

私もあまり、使い分けていません(笑)
でも、上記の一般的なルールは覚えておいてください。

ランキング参加中です♪1クリックお願いします!
best4.gif
posted by 内定塾 at 17:57| Comment(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。